-
離人症が勝手に治ってしまった話
私だめおやじは、今から四半世紀以上も前の中学生のころ、ずっと悩まされていた症状がありました。 それが何なのか、自分にしかない症状なのか? それとも誰しもが持っている感覚なのかは、誰にも話していなかった ...
-
ヲタクや低所得の人でもネットならパートナーを見つけやすい
私は容姿に自信があるわけではありませんし、うつ状態で、仕事は派遣を転々としたりしていた過去があります。 自分は世の中の平均的な人よりも恵まれてない、そう思っていました。 収入面でも40歳 ...
-
うつ病と食事の深い関係性
私は過去にうつ状態となっていた時期がありますが、本格的に発症してしまうと本当に怖い病気です。 以前の仕事で接客業に従事していたことがありますが、その際のお客さんからのクレームが影響していたのかと思いま ...
-
禁煙するメリットとデメリット
私は10年以上前にタバコをやめましたが、それまでは1日一箱のペースで吸っていました。 初めはカッコいいからと思って吸い始めたのですが、その依存度は高く、やめようと思ってもなかなかやめることができません ...
-
無料の就労支援施設【ニューロワークス】で社会復帰
私は、母親の遺伝だと思われる発達障害の症状があります。 そのため、これまでの人生で苦労が絶えませんでした。 ずっと自分で自分を責めてきましたが、「発達障害」という言葉を知ることで、私の場合は持って生ま ...
-
うつ病に瞑想は逆効果なのか?ついて
私は、うつ病でなかなか社会復帰ができない時に、自己流で瞑想を始めました。 家に引きこもっている時の、何もやる気が起きない中、これだけは1日10分やろうと決めて行っていました。 今では、きちんと毎日会社 ...
-
うつ状態をファスティングで克服しました
ファスティングという言葉を聞いたことがありますでしょうか? これは、昔から言う「断食」のことを意味します。 断食と聞くと、なんだか辛い修行のような感じがしますが、ファスティングと聞くと、少し軽いイメー ...
-
私の不眠症が治ったキッカケ
私は以前、接客業を仕事としていたせいか、うつ状態となってしまいました。 お客からの理不尽な暴言や、クレーマーの相手をしているうちに、精神を病んでしまっていたのです。 はじめに、不眠症の症状が現れました ...
-
仕事に行きたくない、楽になりたい・・・
あなたは普段「楽になりたい・・・仕事辞めたい」と感じていますか? 私はこれまでに、精神的なストレスから仕事を転々とした経験があります。 今は40代になり、少し楽に考えることができるようになりました。 ...
-
メディカルハーブディーってどんなもの?
世界中でも人々は昔からの知恵として、様々な植物を薬草として利用してきました。 それが東洋では漢方として、西洋ではメディカルハーブとして発展してきたのです。 漢方に関しては聴いたことがありますが、メディ ...