【楽な仕事】と聞いて、まず思い浮かぶのが、在宅ワークではないでしょうか?
毎朝の通勤ラッシュに巻き込まれる必要もなく、自宅で自分のペースで仕事ができたらどんなに幸せかと思いますよね。
同僚との争いや、うるさい上司もいませんし、クレーマー気質の客にも会う必要がありません。
でも実際にそれを実現して成功している人も現実にいますし、インターネットが発達した現代では、これからますますこのような仕事の仕方は増えていくのだと思います。
と言うことで、パソコンを使って実際に稼ぐ方法をご紹介したいと思います。
憧れの在宅ワークですが特別な能力がなくても始められます
在宅ワークに関して、
一部の優れた能力を持っている人だけで、自分には無理
このように思っていませんか?
何かスキルが必要などと思っている人も多いでしょう。
しかし、実際にはそんなことはなく、作業は細分化されていますので、中にはそれほど特別な能力を必要としない簡単なものもあるのです。
ですが、いきなり本業を辞めて、在宅ワークで生活していくことは難しいかもしれません。
でも副業としてお小遣い程度を稼いでいるという人は、思ったよりたくさんいるのですよ。
人間関係に疲れてしまって、なかなか社会復帰ができない方などは、ここから始めてみるのが良いかと思います。
増えているフリーランス人口
フリーランスという言葉を耳にしたことがありますよね?
その正確な意味は次のようになっています。
フリーランス(英: freelance)は、特定の企業や団体、組織に専従しておらず、自らの才覚や技能を提供することにより社会的に独立した個人事業主もしくは個人企業法人である。日本では『自由業』『自由職業』[1]『フリーランス』と呼ばれる。請け負った業務を実際に遂行する本人はフリーランサーと呼ばれる。
Wikipediaより
このような仕事のスタイルを持つ人を、フリーランスと呼びますが、その人口は国内のみならず、海外でもどんどん増えています。
日本でもフリーランスの人口は、現在1,000万人以上もいて、その数は毎年のように増加していく傾向にあるのです。
副業から始め、ストレスを軽減する
会社では、様々なストレスがありますが、その大部分を占めているのは人間関係からのストレスだと言われています。
それでも生活がかかっているため、どんなに嫌でも辞めることもできずに、我慢して毎朝出社しなければなりません。
私もブラック企業で勤めていた当時、勤務時間の長さや人間関係のストレスによって、精神が病んでしまった時期がありました。
会社側からすれば、ある程度年齢のいっている私は、辞めれないと足元を見ていたのだろうと思います。
このようにして会社は、どんどんブラック化していきます。
自分の回りがそれに耐えられなくなって辞めていくと、その分の仕事は会社に残った人の負担となります。
そうなると、ますます拘束時間も長くなったり、最悪なケースでは、サービス残業をさせる場合もあります。
「この現実から逃げられない」と思っていると、私のようにうつ病を発症します。
ですから、まずは少しずつでも副業から始め、会社以外からの報酬を得ることが大切です。
それが心の余裕を生みます。
おすすめは記事作成
Webのデザインや動画の作成などは、高度な技術も要求されるため、副業として始めるにも、その業界での経験がないと難しいですよね。
そんな中、一番おすすめなのが記事作成の業務です。
記事なんて書けないよ、と思われる方もいるかも知れませんが、要は【商品の良さを紹介】することなので、それを自分の文章にするだけなのです。
Amazonなどで買い物をして、口コミとか、レビューを書いたことはないですか?
その場合は短い文章だったとは思いますが、それをもう少し詳しく、長い文章にするだけです。
まず、どんな仕事の案件があるのか、こちらのサイトを見てください。
自分がやってみたいと思った仕事に応募するという形式になります。
最初は簡単な案件から応募して、自分の技術も付いてきたら、だんだんと高度な報酬も高い案件に応募すると良いと思います。
しかし、中には詐欺のような案件もありますので注意が必要です!
冷静に考えればそんなうまい話はあるわけないと分かると思いますが、まずは確実な記事作成からオススメします。
自分のブログを作ってみる
記事作成のアルバイトをして稼ぐことができたら、今度は自分で作ったブログで記事を書いてみましょう。
依頼を受けて書くことで、練習になっていると思いますので、今度は自分が売ってみたい商品の記事を書いてみるのです。
こちらの記事をご覧ください。
もしもパソコンをお持ちでないという方なら、内職という手もあります。